検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リーガルマインド手形法・小切手法     

著者名 弥永 真生/著
出版者 有斐閣
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117356238325.6/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弥永 真生
2007
325.6 325.6
手形法 小切手法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700413948
書誌種別 図書
書名 リーガルマインド手形法・小切手法     
書名ヨミ リーガル マインド テガタホウ コギッテホウ 
著者名 弥永 真生/著
著者名ヨミ ヤナガ マサオ
版表示 第2版補訂2版
出版者 有斐閣
出版年月 2007.4
ページ数 14,304p
大きさ 22cm
分類記号 325.6
分類記号 325.6
ISBN 4-641-13492-8
内容紹介 抽象的で分かりにくい手形法・小切手法を、具体的なケースや図表を駆使して、分かりやすく解説。平成17年商法改正、会社法制定等に対応した第2版補訂2版。
著者紹介 昭和36年生まれ。筑波大学ビジネス科学研究科教授。著書に「企業会計と法」「リーガルマインド商法総則・商行為法」「コンメンタール会社計算規則・改正商法施行規則」など。
件名 手形法、小切手法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 手形法・小切手法のニュー・スタンダード・テキスト。抽象的で分かりにくい手形法・小切手法の世界を、具体的なケースや図表を駆使して、分かりやすく解説。第2版補訂刊行後の法改正(平成17年商法改正、会社法制定等)を踏まえて再度補訂を行い、最新の内容とした。
(他の紹介)目次 1 約束手形の意義と手形法の視点(約束手形の意義
手形・小切手の属性と他の有価証券 ほか)
2 約束手形(原因関係と手形関係
手形行為の成立要件 ほか)
3 為替手形(為替手形の経済的機能と荷為替手形・商業信用状付取引
為替手形の振出 ほか)
4 小切手(小切手の意義と為替手形との比較
小切手の振出 ほか)
5 手形訴訟・小切手訴訟(手形訴訟・小切手訴訟の意義
手形訴訟・小切手訴訟の特徴 ほか)
(他の紹介)著者紹介 弥永 真生
 昭和36年生まれ。筑波大学ビジネス科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。