蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
スピナマラダ! 4 ヤングジャンプ・コミックス
|
著者名 |
野田 サトル/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181087263 | KR726.1/ノ/4 | 2階郷土 | 121 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001832244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スピナマラダ! 4 ヤングジャンプ・コミックス |
書名ヨミ |
スピナマラダ |
著者名 |
野田 サトル/著
|
著者名ヨミ |
ノダ サトル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.1
|
分類記号 |
726.1
|
ISBN |
4-08-879373-3 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数十年ぶりのリターンライダー、足が着かない、重くて苦労している。そんなビッグバイクユーザーのための読めば納得、乗って満足の情報が満載。これで、ビッグバイクが楽しくなる。 |
(他の紹介)目次 |
特集 大事なのは「バイクが動く原理」を知ること 01 軽く感じる取り回し 02 スムーズに走らせる 03 もう怖くないブレーキ 04 転ばないUターン 05 気持ちよく曲がる 06 今どき上級テクニック 07 なにがあっても困らない 08 あの娘とタンデム |
(他の紹介)著者紹介 |
根本 健 1948年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部中退。16歳からバイクに乗り始め、ロードレースにとりつかれて1966年から全日本選手権に参加。1973年、M.F.J.セニア750cc全日本チャンピオン。1975年から1978年まで世界GPロードレースに参戦。その後、ライダースクラブ誌の編集長となり、各メーカーのワークスマシンからあらゆるスポーツバイクの試乗をこなしてきた。この間、ホンダCB1100Rやドゥカティで鈴鹿8時間耐久レース、ホンダNR750ワークスマシンでル・マン24時間耐久レースなどにも出場。現在もシングル・ツインレースを楽しんでいる。また、1995年の鈴鹿8時間耐久レースにヤマハTRX850で平忠彦選手と最年長ペアを組み完走。バイクのハンドリングの解析や、ライディングテクニックの解説など、バイク雑誌では理論派の代表的存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ