検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現物出資等の財産価格証明の理論と実務 弁護士・公認会計士・税理士・司法書士必携    

著者名 村田 英幸/著
出版者 花伝社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117225722325.2/ム/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
325.244 325.244
資産評価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700394709
書誌種別 図書
書名 現物出資等の財産価格証明の理論と実務 弁護士・公認会計士・税理士・司法書士必携    
書名ヨミ ゲンブツ シュッシ トウ ノ ザイサン カカク ショウメイ ノ リロン ト ジツム 
著者名 村田 英幸/著
著者名ヨミ ムラタ ヒデユキ
版表示 会社法版
出版者 花伝社
出版年月 2007.2
ページ数 144p
大きさ 21cm
分類記号 325.244
分類記号 325.244
ISBN 4-7634-0486-2
内容紹介 公認会計士や税理士に向けて、現物出資等が行われる際の財産価格証明の法的意義や会社法の改正の概要、実行する上での実務手続・留意点などについて解説する。平成18年5月施行の会社法に対応。
著者紹介 1963年東京都生まれ。筑波大学大学院修士課程修了(法学修士、企業法学専攻)。弁護士。村田法律事務所を開設。著書に「M&Aの法務」「新会社法株主総会までにやるべきこと」など。
件名 資産評価
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 検査役の制度
第2部 現物出資等はどのような場合に利用されるか
第3部 会社法の改正
第4部 財産価格証明の実務手続
第5部 証明書の記載の留意点
第6部 実務上の留意点
第7部 証明者の中立性の問題点
第8部 財産評価を誤ったときの損害賠償責任
(他の紹介)著者紹介 村田 英幸
 1963年東京都生まれ。1987年早稲田大学法学部を卒業、司法試験に合格。1988年司法研修所に入所(第42期)。1990年司法研修所を卒業、弁護士登録開業。1997年筑波大学大学院修士課程を修了(法学修士、企業法学専攻)、村田法律事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。