検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

作家は編集者と寝るべきか     

著者名 内田 春菊/著
出版者 草思社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117318162914.6/ウチ/特設展示263B一般図書一般貸出在庫  
2 9012840980914/ウ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 春菊
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700388817
書誌種別 図書
書名 作家は編集者と寝るべきか     
書名ヨミ サッカ ワ ヘンシュウシャ ト ネルベキカ 
著者名 内田 春菊/著
著者名ヨミ ウチダ シュンギク
出版者 草思社
出版年月 2007.2
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7942-1557-4
内容紹介 セクハラ編集者にへこまされたり、3歳児に原稿のデータを消されたりしながらも、驚異的なペースで小説・漫画を発表し続ける怒濤の日々の全貌がいま、明らかに! スカッと全部書いてしまう、思いきりのいい創作入門。
著者紹介 1959年長崎県生まれ。漫画家としてデビュー後、作家、女優など幅広く活躍。「ファザーファッカー」で第4回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「『体験書いてるだけなんでしょ?』と言われて二十三年」という著者が、創作の秘密をはじめて公開。セクハラ編集者にへこまされたり、三歳児に原稿のデータを消されたりしながらも、驚異的なペースで小説・漫画を発表しつづける怒涛の日々の全貌がいま明らかに!「そこまで書くか!?」ということまで、スカッと全部書いてしまう、思いきりのいい創作入門。
(他の紹介)目次 こうして書いてます
妄想の育て方
実体験を書くべきか
編集者とは寝るべきか
動かすでも動かされるでもなく
よくわからないことを考える
だまされること、疑うこと
何があっても書きつづける
耳で観察する
「物差し」を意識する
ネガティブな言葉、ポジティブな言葉
「一般論」を意識する
「赤裸々」と「赤裸々風」はちがう
現実を考える
何のために書くのか?
(他の紹介)著者紹介 内田 春菊
 1959年、長崎県生まれ。1984年、漫画家としてデビュー。1993年、小説デビュー作『ファザーファッカー』(文春文庫)は直木賞候補となり、漫画『私たちは繁殖している』(角川文庫)とともに第4回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受けた。小説、漫画以外に、戯曲、エッセイも多数発表。女優としても映画、芝居に出演するなど、表現の舞台で幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。