山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジュール・ヴェルヌ<驚異の旅>コレクション  4  蒸気で動く家 

著者名 ジュール・ヴェルヌ/[著]
出版者 インスクリプト
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180219099953.6/ベ/41階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 百合子
2020
599.3 599.3
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001190671
書誌種別 図書
書名 ジュール・ヴェルヌ<驚異の旅>コレクション  4  蒸気で動く家 
書名ヨミ ジュール ヴェルヌ キョウイ ノ タビ コレクション 
著者名 ジュール・ヴェルヌ/[著]
著者名ヨミ ジュール ヴェルヌ
出版者 インスクリプト
出版年月 2017.8
ページ数 509p
大きさ 22cm
分類記号 953.6
分類記号 953.6
ISBN 4-900997-71-4
内容紹介 ヴェルヌの小説連作<驚異の旅>から、入手困難な重要作品を中心に、地理的・ジャンル的な広がりをバランスよくカバーした選集。4は、北インドの大自然を舞台に繰り広げられる冒険と復讐の物語「蒸気で動く家」、挿画を収録。
著者紹介 1828〜1905年。フランス生まれ。小説家。著書に「気球に乗って五週間」「海底二万里」「八十日間世界一周」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちは「仏教」に何を求めるのか―。重層化・複雑化する現代日本の諸問題を切り口に、Engaged Buddhism(社会参加仏教)への新たな視座を提示する論考16篇。
(他の紹介)目次 序論 仏教に何が可能か
第1部 「生命のかけがえなさ」と仏教(「いのち」の価値を保証する仏教(生命)
環境問題における仏教の可能性(環境)
水子供養の論理は超えられるか?―生命倫理と仏教(生命倫理) ほか)
第2部 「社会のなかの仏教」のあるべき形(仏教と大衆自立思想―権威に抗う在家主義の時代性(大衆運動)
教育における仏教の可能性―迷わないために(教育)
仏教とジェンダーフリー・バッシング(性差) ほか)
第3部 仏教者としての主体性(自己とは何か(自己)
「個」の条件―仏教者の視点から(他者)
死者と生きる(死者) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。