検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の子ども文化     

著者名 岩田 慶治/編
出版者 創元社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011830318384/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

良寛 大倉 ゆたか
2004
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000150129
書誌種別 図書
書名 世界の子ども文化     
書名ヨミ セカイ ノ コドモ ブンカ 
著者名 岩田 慶治/編
著者名ヨミ イワタ ケイジ
出版者 創元社
出版年月 1987.1
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 384.5
分類記号 384.5
ISBN 4-422-12018-2
件名 児童文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家計、企業の行動を知るための基礎知識。経済学の基礎知識が身につく!ミクロ経済学って「何?」がわかる!市場の機能がわかる!家計、企業の行動がわかる!経済の動きが見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 ミクロ経済学入門
第2章 市場の機能
第3章 消費者理論
第4章 厚生と市場の効率性
第5章 企業行動の理論
第6章 ゲームの理論
第7章 外部性と市場の失敗
第8章 国際貿易
(他の紹介)著者紹介 小笠原 誠治
 1953年生まれ。1976年3月九州大学法学部卒業。1976年4月北九州財務局(大蔵省)入局。その後、理財局国債課外債係長、国際金融局開発金融課課長補佐、財務総合政策研究所研修部長、中国財務局理財部長などを歴任し2004年6月、退官。2004年9月から経済ニュースの解説などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。