蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013167386 | 913.6/トガ/2 | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はっさむ | 7313153244 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市計画-東京都中央区 銀座(東京都中央区)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001853271 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ちぎれ雲 2 中公文庫 女犯の剣 |
| 書名ヨミ |
チギレグモ |
| 著者名 |
富樫 倫太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
トガシ リンタロウ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
413p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-12-207508-5 |
| 内容紹介 |
箱根を訪れた愛之助は、謎の美女・孔雀と出逢う。一方、江戸では不良旗本と佳穗が真剣で対峙する最悪の事態が。江戸に呼び戻された愛之助の前に再び現れた残虐な盗賊・煬帝、そして彼を追う孔雀の目的と正体とは!? |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
江戸の誕生から町人地としての発展、明治の煉瓦街建設からモダン都市成立、そして戦後の変容。魅力あふれる銀座という街の空気は、幾重にも重ねられた、都市の歴史が作り出したものだった。都市研究者が自身の足で街を歩きつくし、資料を丹念に読み込み、銀座の構造と進化の過程を鮮やかに描き出す。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 現代の基層を読み解く(江戸初期) 第2章 明暦大火後の街づくり 第3章 江戸と融合した煉瓦街建設の試み(明治初期) 第4章 人の和が育てた街の厚み(明治後期) 第5章 歴史の文脈に裏付けられたモダン都市の創造(昭和初期) 第6章 戦後から現在に至る銀座 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡本 哲志 1952年東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。1984年に岡本哲志都市建築研究所を設立。博士(工学)。都市と水辺空間に関する国内外の調査・研究に長年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ