検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

溶ける母     

著者名 中井 英夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110872603914.6/ナカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
940.278 940.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000131259
書誌種別 図書
書名 溶ける母     
書名ヨミ トケル ハハ 
著者名 中井 英夫/著
著者名ヨミ ナカイ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-82208-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スイス、ドイツ、イタリア―ゆかりの地に詩人画家ヘッセの魂をたどる。ヘルマン・ヘッセへの追想の記。ヘッセ生誕130周年に向けて、スイス、ルガノの最後の家など、貴重な写真とともに、ヘッセの詩、明るい風景画(水彩画)を紹介する。
(他の紹介)目次 ルガノ湖を見わたすヘッセ家
水車小屋の主
ヘッセ美術館
生誕地カルフ
神学校・ボーデン湖畔
詩人画家
東洋と西洋
「老いは成熟」というヘッセ
「ラヴェンナ」をきく
晩年のハイナー・ヘッセ
孫からの手紙
(他の紹介)著者紹介 渡辺 もと子
 1952年、神戸女学院大学卒業。1957年、大阪テレビを経て毎日放送入社。テレビ番組「美を求めて」「日本の魅力」「千客万来」「料理ジョッキー」「親の目子の目」「真珠の小箱」「現代を生きる」など、ディレクター、プロデューサー。1987年、「鶴瓶かあさんなら…」で文部大臣賞、ギャラクシー奨励賞など受賞。1990年、毎日放送退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。