蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110044047 | 787.1/フ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001091470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釣りが一番、キャンプが二番! 初めてのアウトドアフィッシング W.S.F.ビギンブックス |
書名ヨミ |
ツリ ガ イチバン キャンプ ガ ニバン |
著者名 |
藤岡 ひとし/著
|
著者名ヨミ |
フジオカ ヒトシ |
著者名 |
週刊釣りサンデー/著 |
著者名ヨミ |
シュウカン ツリ サンデー |
出版者 |
週刊釣りサンデー
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
787.1
|
分類記号 |
787.1
|
ISBN |
4-87958-030-9 |
内容紹介 |
キャンプに出かけた先で初めて釣りをする人のために、釣りの基礎的な知識を解説。川、湖、海の3つのフィールドに分け、具体的な釣りのノウハウを解き明かす。写真やイラストも豊富。 |
著者紹介 |
1949年広島県生まれ。『週刊釣りサンデー』の編集を経て、現在フリーの編集者兼ライター。著書に「2×4材で作るかんたん日曜大工」「京阪神からのファミリーフィッシング」など。 |
件名 |
釣り、キャンピング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今日のクセづけで一生が変わる。思いを実現するために、今できること。一流の人財になる97の習慣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 長所を生かすクセづけ 第2章 勉強好きになるクセづけ 第3章 プラス発想のクセづけ 第4章 人やものを大事にするクセづけ 第5章 良心にしたがうクセづけ 第6章 勇気をもって行動するクセづけ 第7章 即時処理のクセづけ 第8章 「平等」「寛容」のクセづけ 第9章 自由を大切にするクセづけ 第10章 できるだけ与えるクセづけ 第11章 よく働くクセづけ |
(他の紹介)著者紹介 |
船井 幸雄 1933年、大阪府生まれ。1956年、京都大学農学部農林経済学科卒業。産業心理研究所研究員、日本マネジメント協会経営指導部長などを経て、1970年に(株)日本マーケティングセンター設立。1985年3月に(株)船井総合研究所に社名変更。1988年、経営コンサルティング会社として世界ではじめて株式上場。“経営指導のプロ”としてコンサルティングの第一線で活躍するとともに、社長、会長を歴任。2005年1月から同社最高顧問。同社を東証、大証の一部上場企業であり、わが国最大級の経営コンサルティング会社に成長させた。現在、グループ40余社の総帥的立場にある。(株)船井本社代表取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ