検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

そして、ねずみ女房は星を見た 大人が読みたい子どもの本    

著者名 清水 眞砂子/著
出版者 テン・ブックス
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117267617909.3/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012614075909/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513365733909/シ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012534050909/シ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7013091017909/シ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  
6 9012830080909/シ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 眞砂子
2006
909.3 909.3
童話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600362444
書誌種別 図書
書名 そして、ねずみ女房は星を見た 大人が読みたい子どもの本    
書名ヨミ ソシテ ネズミ ニョウボウ ワ ホシ オ ミタ 
著者名 清水 眞砂子/著
著者名ヨミ シミズ マサコ
出版者 テン・ブックス
出版年月 2006.10
ページ数 297p
大きさ 20cm
分類記号 909.3
分類記号 909.3
ISBN 4-88696-018-9
内容紹介 心が萎え、何もかも投げ出したくなったとき、子どもの文学にどれほど支えられてきたことか-。「ゲド戦記」翻訳者が、「グレイ・ラビットのおはなし」「ペットねずみ大さわぎ」「十一歳の誕生日」などの子どもの本を紹介する。
著者紹介 1941年北朝鮮生まれ。青山学院女子短期大学教授。児童文学翻訳家、評論家。著書に「子どもの本の現在」「幸福に驚く力」、訳書に「ゲド戦記」全6巻などがある。
件名 童話
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 いつの世でも、生きていくことは難しいけれど、生きることの素晴らしさは、自分と他人を信じて、平凡な日常をしっかりと送っていくことではないでしょうか。子どもの本には、そのような登場人物や、また、自分を信じ他人を思いやることができるようになる手がかりが、たくさん盛り込まれています。本書では、13篇の「子どもの物語」を紹介する。
(他の紹介)目次 ごきげんいかががちょうおくさん―ユーモア 冷笑ではなく ミリアム・クラーク・ポター
グレイ・ラビットのおはなし―しっかり者の主婦と、おいてきぼりをくらう家族 アリソン・アトリー
ねずみ女房―はるかなものへの憧れ ルーマー・ゴッデン
ペットねずみ大さわぎ―人間関係というふしぎ フィリパ・ピアス
十一歳の誕生日―子どもという楽園の向こう岸 ポーラ・フォックス
愛について―何にどんなわけがあるか ワジム・フロロフ
ゼバスチアンからの電話―母の自立、娘の成長、父の誇り イリーナ・コルシュノフ
片手いっぱいの星―ヒトを人に育てるもの ラフィク・シャミ
ベーグル・チームの作戦―ぼくだけの場所 エレイン・ローブル・カニグズバーグ
お話を運んだ馬―物語とはなにか アイザック・バシェビス・シンガー
注文の多い料理店 イーハトーヴ童話集―言葉が構築する透明な世界 宮沢賢治
人形の旅立ち―ふところ深い人びとに育まれて 長谷川摂子
第八森の子どもたち―日常を手放さない人びと エルス・ペルフロム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。