検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲル哲学の根源 『精神現象学』の問いの解明    

著者名 山口 誠一/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112297445134.4/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000250211
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル哲学の根源 『精神現象学』の問いの解明    
書名ヨミ ヘーゲル テツガク ノ コンゲン 
著者名 山口 誠一/著
著者名ヨミ ヤマグチ セイイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1989.12
ページ数 313,4p
大きさ 22cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-588-15013-8
件名 精神現象学
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 木ぼりの小人ウイミックたちのもとに、ある朝、不思議なおくりものがとどけられた。大工仕事が大好きなパンチネロには金づち、絵をかくのが好きなルシアには絵筆、パン屋のハンスさんには料理用のスプーン…。それぞれぴったりのおくりものに、みんな大喜び。「でも、いったいだれが、何のために?」そんな時、ウイミック村を旅人の一家が通りかかる。つかれきって立ち往生している旅人を助けるためにいっしょうけんめいのウイミックたちは、今朝とどけられたおくりもののことなど、すっかりわすれてしまっていた…。
(他の紹介)著者紹介 ルケード,マックス
 アメリカの人気作家。とくに、ストーリーをもちいて深い真理を語ることにおいて群を抜く巧みさをもっている。テキサス州サンアントニオにあるオークヒルズ・チャーチの牧師でもある。『たいせつなきみ』は300万部を超えるベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウェンゼル,デイビッド
 おとぎ話やファンタジーのイラストレーションを得意とするイラストレーター。中でもJ.R.R.トールキン『ホビットの冒険』のグラフィックノベルのイラストレーションを手がけたことでは知られ、そのイマジネーションにあふれた創作力は高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。