検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

微分・積分を楽しむ本     

著者名 今野 紀雄/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013274770413/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012722299413/コ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355069
書誌種別 図書
書名 微分・積分を楽しむ本     
書名ヨミ ビブン セキブン オ タノシム ホン 
著者名 今野 紀雄/監修
著者名ヨミ コンノ ノリオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 413.3
分類記号 413.3
ISBN 4-569-65702-8
内容紹介 桜の開花、速度メーター、CD、ジェットコースター、遺跡の年代測定など、微分・積分は我々の生活に密接に関係している。高校生の娘とお父さんの対話形式で、微分・積分についてやさしく解説する。
件名 微分学、積分学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 微分・積分の世界へようこそ
2章 変化の様子を調べよう―微分その1
3章 変化する現象を分析しよう―微分その2
4章 複雑な形の土地の面積を求めよう―積分その1
5章 回転体の体積を求めよう―積分その2
6章 身近にあふれる微分・積分


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。