蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113542047 | 281/ジ/20 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8310083467 | 289/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
藤野 | 6210279128 | 289/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はっさむ | 7310005454 | 289/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000158629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸徳秋水 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
コウトク シュウスイ |
著者名 |
西尾 陽太郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ ヨウタロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-642-05077-9 |
個人件名 |
幸徳 秋水 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
たばこは人生の句読点。「週刊文春」名物連載「喫煙室」より、32人の“人生の味”。 |
(他の紹介)目次 |
序 煙草は人生の句読点(野坂昭如) ちょっと一服(開高健) たばこのある生活(市川崑) 煙が目にしみる(井上ひさし) 色里の夢は煙か(杉浦日向子) 煙草事始(尾上辰之助) タバコの思い出(東海林さだお) バックステージより(岩城宏之) ひとりで煙草を(藤沢周平) タバコと詩(サトウハチロー)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
野坂 昭如 1930(昭和5)年10月10日、鎌倉市生まれ。作家、歌手、作詞家、元参議院議員。旧制新潟高校を経て、早大文学部仏文科に7年在籍し中退。この間さまざまな職業を遍歴、CMソング、コント、テレビ台本などを書く。63年「おもちゃのチャチャチャ」でレコード大賞作詞賞受賞。同年『エロ事師たち』を発表して文壇デビュー。67年発表の『火垂るの墓』『アメリカひじき』で直木賞受賞、流行作家となり“焼跡闇市派”と称される。72年、雑誌「面白半分」編集長として『四畳半襖の下張』裁判の被告、最高裁で有罪判決。83年、参議院比例代表に当選するも、同年、田中角栄の金権政治を批判して衆議院新潟3区に立候補し、落選。85年『我が闘争 こけつまろびつ闇を撃つ』で講談社エッセイ賞受賞。97年『同心円』で吉川英治文学賞受賞。02年『文壇』およびそれに至る文業で泉鏡花文学賞受賞。03年に脳梗塞で倒れて以来、闘病生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ