検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

臨界点     

著者名 黒木 昭雄/著
出版者 講談社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117055715913.6/クロ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012885421913.6/クロ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3410326627913/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 星置9311941091913/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600345751
書誌種別 図書
書名 臨界点     
書名ヨミ リンカイテン 
著者名 黒木 昭雄/著
著者名ヨミ クロキ アキオ
出版者 講談社
出版年月 2006.7
ページ数 379p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-213549-3
内容紹介 東京湾晴海埠頭の沖合で、元警視庁巡査部長でジャーナリストの中川の死体が発見された。捜査本部はわずか3日で解散。警視庁捜査一課の楠木警部補は一連の経過に不審を抱き、極秘で事件の再調査を開始した…。
著者紹介 1957年東京都生まれ。私立修徳高等学校卒業後、警視庁に入庁。退職後はジャーナリストとして活動している。著書に「警察はなぜ堕落したのか」「栃木リンチ殺人事件」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東京湾晴海埠頭の沖合で元警視庁巡査部長でジャーナリストの中川一邦の死体が発見された。司法解剖での所見は殺人を示唆していたが、再度提出された“精密鑑定書”には事故死を意味する“溺死”の文字。それを受け、捜査本部はわずか3日で解散した。警視庁捜査一課の楠木宗一郎警部補は一連の経過に不審を抱き、月島東署刑事・菊山エリカ、大都新聞社社会部記者・新城康之らとともに、極秘で事件の再調査を開始した。追う者と追われる者が錯綜する中、次第に明らかになっていく事件のどす黒く暗い闇。それは日本全国を未曾有の大混乱に陥れる重大な機密だった。
(他の紹介)著者紹介 黒木 昭雄
 1957年、東京都生まれ。1976年、私立修徳高等学校を卒業し、警視庁に入庁。1999年に警視庁を退職した後は、ジャーナリストとして警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などの分析を、元警視庁巡査部長の視点で鋭く抉り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。