検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

過労自殺と企業の責任     

著者名 川人 博/著
出版者 旬報社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117052233366.9/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012420224366/カ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012610435366/カ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5112416283366/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
366.99 366.99
過労死 自殺 労災保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600344303
書誌種別 図書
書名 過労自殺と企業の責任     
書名ヨミ カロウ ジサツ ト キギョウ ノ セキニン 
著者名 川人 博/著
著者名ヨミ カワヒト ヒロシ
出版者 旬報社
出版年月 2006.8
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 366.99
分類記号 366.99
ISBN 4-8451-0990-5
内容紹介 激増する働き盛りの自殺。あなたも「過労自殺」予備軍!? 数多くの過労自殺の弁護経験から、具体的な事例にもとづいて、働きやすい職場と企業の責任、自殺予防と労災補償のあり方を考える。
著者紹介 1949年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。川人法律事務所代表、過労死弁護団全国連絡会議幹事長、東京大学教養学部「法と社会と人権」ゼミ講師。
件名 過労死、自殺、労災保険
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激増する働き盛りの自殺…あなたも“過労自殺”予備軍!?数多くの過労自殺の弁護経験から、具体的な事例にもとづいて、働きやすい職場と企業の責任、自殺予防と労災補償のあり方を考える。
(他の紹介)目次 第1章 相次ぐ悲しい死(あるOLの死―「規制緩和の旗手」の職場で
派遣労働者の死―身分不安定、かつ過重で危険な労働
若い営業マンの死 ほか)
第2章 「自殺大国」日本から脱却するために(いのちが失われた一五年
格差社会と労働の非人間性
電通事件最高裁判決とその後
業務が原因の精神疾患・自殺を労災と認め、職場の改革を
メンタルヘルスの充実を
遺族に対するケアについて)
第3章 過労自殺訴訟の現状と課題―働く者のいのちと健康を守るために(判断指針の問題点と労災認定のあり方
企業の損害賠償責任)
(他の紹介)著者紹介 川人 博
 1949年大阪府泉佐野市に生まれる。東京大学経済学部卒業、東京弁護士会所属。1988年から「過労死110番」の活動に参加。現在、川人法律事務所代表、過労死弁護団全国連絡会議幹事長、東京大学教養学部「法と社会と人権」ゼミ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。