蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180641896 | R366.3/カ/20 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001534936 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
厚生労働省/編集
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ |
出版者 |
勝美印刷
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-909946-21-8 |
分類記号 |
366.34
|
分類記号 |
366.34
|
書名 |
過労死等防止対策白書 令和2年版 |
書名ヨミ |
カロウシ トウ ボウシ タイサク ハクショ |
内容紹介 |
過労死等防止対策推進法に基づき作成した報告書。我が国における過労死等の現状や政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況を取りまとめるとともに、実態把握のための調査研究の結果などを紹介。資料も充実。 |
件名1 |
労働衛生
|
件名2 |
過労死
|
(他の紹介)目次 |
第1編 スミス経済学の出自をめぐって(経済行政論の形成母体 分業論の成立と経済論の独立) 第2編 行政論の主題と構造(「行政論」の経済理論 『国富論』後半主題の展開 法学と経済学の主題の一体性) 第3編 経済学の生誕の端緒と帰結(『法学講義』の構成逆転問題 「法学」出版断念の理由) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 正司 1924年東京に生まれる。1949年東京商業科大学(現、一橋大学)卒業。現在、横浜市立大学名誉教授、経済学博士。一橋大学・神奈川大学元教授。専攻は社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ