蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013341397 | 913.6/イナ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013057335 | 913.6/イナ/2 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央区民 | 1113222440 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西区民 | 7113225184 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新琴似新川 | 2213155258 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
藤野 | 6213174649 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001015993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの認知行動療法 イラスト版 8 だいじょうぶ自分でできる失敗の乗りこえ方ワークブック |
書名ヨミ |
コドモ ノ ニンチ コウドウ リョウホウ |
著者名 |
上田 勢子/訳
|
著者名ヨミ |
ウエダ セイコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
146.82
|
分類記号 |
146.82
|
ISBN |
4-7503-4295-5 |
内容紹介 |
子どもによく見られる問題をテーマとして、子どもが自分の状態をどのように受け止めればよいのかを子ども目線で語る。8は「失敗」への対処方法を、認知行動療法に基づきイラストを交えて紹介。一部書き込み式。 |
件名 |
認知行動療法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
カンボジアの買春宿に売られ、強姦、暴行を受けた著者自らの体験と、少女たちに群がる売春産業との勇敢な闘いを描く衝撃の手記。 |
(他の紹介)目次 |
「後ろを振り返ってはならない」 無垢な時代の終わり 強いられた結婚 地獄の日々 ピエール フランスへ 帰国 トムディ、ソコネ、リー・ホア… スペインでの新しいはじまり 無垢を奪う路 カンボジアの子どもたち 男たちの教育 今日のアフェシップ 消せない記憶 アフェシップの活動 急襲 危険の只中で 二人の少女の証言 |
(他の紹介)著者紹介 |
マム,ソマリー 1971年頃、カンボジアの少数民族としてモンドルキリ州に生まれる。父母の消息は不明。見知らぬ老人に引き取られ、十四、五歳で兵士と結婚させられる。まもなくして、買春宿に売られる。拷問を受け、暴行される日々が八年近く続く。やがてフランス人と結婚。フランスで暮した後、1996年、女性救援組織「AFESIP(アフェシップ)」をカンボジアに設立。売春組織と闘う。1998年、スペインのアストゥリアス皇太子賞を受賞。2006年のトリノ・オリンピック開会式で五輪旗を持つ女性のひとりに選ばれるなど、その活動が各国で注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高梨 ゆうり 東京藝術大学大学院美術研究科博士課程単位取得。フランスで生まれ、子供時代を彼地で過す。現在、大学講師を続けながら、翻訳活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ