検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イスラームとユダヤの世界遺産Best99   「世界遺産」の散歩道  

著者名 今 公三/著・写真
出版者 角川書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117032250290.9/コ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012509575290/コ/大型本3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
290.93 290.93
旅行案内(外国) 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600335384
書誌種別 図書
書名 イスラームとユダヤの世界遺産Best99   「世界遺産」の散歩道  
書名ヨミ イスラーム ト ユダヤ ノ セカイ イサン ベスト キュウジュウキュウ 
著者名 今 公三/著・写真
著者名ヨミ コン キミゾウ
出版者 角川書店
出版年月 2006.6
ページ数 192p
大きさ 26cm
分類記号 290.93
分類記号 290.93
ISBN 4-04-853979-5
内容紹介 エルサレムやイスファハン、サマルカンド、カイロなど、かつて「世界の中心」と呼ばれ、文化と宗教が交錯する魅惑の地、イスラームとユダヤの国々とその世界遺産をカラー写真で紹介する。世界遺産リストは2005年8月現在。
著者紹介 1939年北海道生まれ。旅行業界歴40余年。トラベル世界(株)を創立。著書に「これぞ世界遺産BEST99」など。
件名 旅行案内(外国)、世界遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類の歴史はここから始まった…かつて「世界の中心」と呼ばれ、文化と宗教が交錯する魅惑の地へ!世界163カ国、世界遺産509カ所を歩いた旅のプロ・今公三が案内。「世界遺産」を5つ星で評価旅を極めたい愛好家必読。
(他の紹介)目次 イスラームとユダヤの世界遺産・未来の世界遺産99リスト
“イスラームとユダヤ世界”への誘い
欧州から中東・中国へ「大陸走破のスーパースター商人!」マルコ・ポーロ
巻頭プレミアセレクション
中近東編
中央アジア編
アフリカ編
未来の世界遺産
(他の紹介)著者紹介 今 公三
 1939年、北海道生まれ。旅行業界歴40余年。1975年にトラベル世界株式会社を創立。以降、常に他社に先駆けて、新しいデスティネーションを開拓してきた旅行業界のパイオニア。「ツアー・オブ・ザ・イヤーデスティネーション開発特別賞」を受賞し、さらにその存在に注目が集まっている。また、その精神は、海外115カ国へ200種類以上の高品質なツアーを企画・実施している同社に受け継がれている。旅行業界の「インディ・ジョーンズ」を自任、訪れた世界遺産は509カ所というギネス級の数にのぼる。現在でも同社のオーナーとして世界各地を巡り、ツアー開拓の一翼を担っている。日本旅行作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。