検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

栄光のドイツサッカー物語     

著者名 明石 真和/著
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012574435783.4/ア/図書室05b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
783.47 783.47
サッカー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600332966
書誌種別 図書
書名 栄光のドイツサッカー物語     
書名ヨミ エイコウ ノ ドイツ サッカー モノガタリ 
著者名 明石 真和/著
著者名ヨミ アカシ マサカズ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-469-26619-1
内容紹介 1974年ドイツ対オランダの伝説の名勝負。ベッケンバウアーとクライフの対決をはじめとするドイツサッカーの歴史的戦いの軌跡を、名監督シェーンの生涯を軸につづる。黄金時代のドイツ魂がここにある!
著者紹介 1957年千葉県生まれ。南山大学、ルール大学、学習院大学大学院でドイツ語ドイツ文学を専攻。駿河台大学教授。サッカー部部長も務める。
件名 サッカー-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1974年、ドイツ対オランダの伝説の名勝負。ベッケンバウアーとクライフの対決をはじめ、ドイツサッカーの歴史的戦いの軌跡を名監督シェーンの生涯を軸につづる。
(他の紹介)目次 第1章 第2次大戦とドイツサッカー(ドイツ代表監督の座
ヒトラー時代のサッカー
終戦―生きるための戦い
西ドイツでの再出発)
第2章 1966年ワールドカップ・イングランド大会(ラムゼー対シェーン
1966年ワールドカップ決勝への道のり
決勝、イングランド対西ドイツ
ワールドカップ開催決定と新体制)
第3章 1970年ワールドカップ・メキシコ大会(メキシコ目指して
1970年1次リーグ
準々決勝、イングランド戦
準決勝、イタリア戦)
第4章 1974年ワールドカップ・西ドイツ大会(1972年ヨーロッパ選手権
自国での大会を控えて ほか)
第5章 ドイツサッカーの現状と将来(シェーン以後のドイツ
南北ドイツ ほか)
(他の紹介)著者紹介 明石 真和
 1957年千葉県銚子市生まれ。南山大学、ルール大学、学習院大学大学院でドイツ語ドイツ文学を専攻。関東学院大学、法政大学、亜細亜大学等の講師を経て駿河台大学教授。サッカー部部長も務める。2003年度ミュンヘン大学客員研究員としてドイツ滞在。シャルケ04(ドイツ)会員。トッテナム・ホットスパー(イングランド)会員。ドイツ代表ファンクラブメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。