蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110238953 | 762.3/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000631341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーラーさすらう若者の時代 |
書名ヨミ |
マーラー サスラウ ワカモノ ノ ジダイ |
著者名 |
ドナルド・ミッチェル/著
|
著者名ヨミ |
ドナルド ミッチェル |
著者名 |
喜多尾 道冬/訳 |
著者名ヨミ |
キタオ ミチフユ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
762.346
|
分類記号 |
762.346
|
ISBN |
4-276-22591-4 |
個人件名 |
Mahler Gustav |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
果てしない論争の渦中に立つ心理学。論点は何か?解はどこにあるか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心理学の論争とは? 第2章 自由意志と決定論 第3章 還元主義 第4章 還元主義と心身問題 第5章 心理学は科学になりえるか 第6章 氏(生まれ)か育ちか論争 第7章 行動主義 付章 関連する重要研究 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベル,アンディ マンチェスター・メトロポリタン大学心理学・言語病理学科上級講師。心理学の哲学的側面についての研究と教育に携わっている。筆跡学の研究にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 恒夫 1946年、福島県生まれ。1976年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東邦大学生命圏環境科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 栄一 1965年、東京都生まれ。2000年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(心理学)。現在、明治大学情報コミュニケーション学部ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ