検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

石川啄木とロシア     

著者名 安元 隆子/著
出版者 翰林書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117105577K910.26/イ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0117105585KR910.268/イ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
910.268 910.268
石川 啄木 ロシア・ソビエト文学 日露戦争(1904〜1905)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600307590
書誌種別 図書
書名 石川啄木とロシア     
書名ヨミ イシカワ タクボク ト ロシア 
著者名 安元 隆子/著
著者名ヨミ ヤスモト タカコ
出版者 翰林書房
出版年月 2006.2
ページ数 386p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-87737-222-9
内容紹介 時代閉塞の状況に悩む啄木の生きた時代、ロシアの文学・思想を日本は深く受容していた-。啄木が上京した明治41年以降を主に、詩人(または歌人)としての啄木のロシア受容を研究する。
著者紹介 名古屋大学大学院国際言語文化研究科日本言語文化専攻博士後期課程単位修得。日本大学国際関係学部助教授。
件名 ロシア・ソビエト文学、日露戦争(1904〜1905)
個人件名 石川 啄木
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。