機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

防災白書  令和4年版   

著者名 内閣府/編集
出版者 昭和情報プロセス
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181004839R369.3/ボ/22書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣府
2022
369.3 369.3
社会組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001722320
書誌種別 図書
書名 防災白書  令和4年版   
書名ヨミ ボウサイ ハクショ 
著者名 内閣府/編集
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 昭和情報プロセス
出版年月 2022.8
ページ数 265,100p
大きさ 30cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-907343-22-4
内容紹介 災害対策基本法第9条第2項の規定に基づき、第208回国会(常会)に報告を行った「防災に関してとった措置の概況」及び「令和4年度の防災に関する計画」をまとめる。
件名 災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本企画全五巻は、さまざまな国土のなかで、結社はどのようにしてその風土に特異なかたちをもって登場したか、いかに個性的性格を歴史に刻んでいったかを見極めようとする試みである。
(他の紹介)目次 序章 アソシアシオンで読み解くフランス史
第1章 アンシャン・レジームと革命(都市のアソシアシオン
信徒のアソシアシオン ほか)
第2章 変貌する社会とアソシアシオン(ネオ・ドルイディスム
「空想的」社会主義の諸結社 ほか)
第3章 新たな政治文化と芸術の生成のなかで(労働の場と地域の結社的結合
世紀転換期のフェミニスト・ネットワーク ほか)
第4章 政治経済の動力としての結社的結合(結社としての労働組合
資本主義の発展と経営者諸団体 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福井 憲彦
 現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綾部 恒雄
 国連ユネスコ企画専門員、九州大学、筑波大学、京都文教大学教授(副学長)、この間スタンフォード大学、ペンシルヴェニア大学、マッギル大学の客員教授などを歴任。城西国際大学人文学部客員教授、筑波大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。