蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パソコン絵画入門 Photoshop、Painterで習得する名画の筆使い 世界の巨匠編 デジタル良書
|
著者名 |
HAL_/著
|
出版者 |
カラーズ
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116715863 | 727/ハ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500206165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パソコン絵画入門 Photoshop、Painterで習得する名画の筆使い 世界の巨匠編 デジタル良書 |
書名ヨミ |
パソコン カイガ ニュウモン |
著者名 |
HAL_/著
|
著者名ヨミ |
ハル |
出版者 |
カラーズ
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
727
|
分類記号 |
727
|
ISBN |
4-309-90614-1 |
内容紹介 |
創作の第一歩は模倣から! ゴッホ、ピカソ、モネなど、著名な作家作品のテイストを借り、コンピュータによる作品作りに応用させることを実践した過程を紹介する。 |
著者紹介 |
金属彫刻家を経て、コンピュータの中での立体制作からデジタル版画の世界を構築するアーティスト。デジタル系専門学校講師、韓国KIDP客員教授等。著書に「テクスチャー制作技法」など。 |
件名 |
コンピュータ・グラフィックス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
少しだけ自給自足 野菜を作ってみよう 米作りにトライ 種から作るうどんとそば 大豆は日本食のパワー源 油の自給 庭をうるおす果樹 香りいっぱい自家製茶 自然の甘み 家畜は友達 雑木林のある暮らし 四季の野山を味わう 作って遊ぶ衣と住 自然のエネルギーを利用する |
(他の紹介)著者紹介 |
新田 穂高 1963年、横浜市生れ。信州大学卒業後、スポーツ専門誌の編集者を経てフリーライターとなる。1998年、茨城県内にある築150年のかやぶき民家に家族4人で移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹嶋 浩二 1956年生れ。武蔵野美術大学卒業。フリーイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ