検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦国の女たち 乱世に咲いた名花23人  学研M文庫  

著者名 森 実与子/[著]
出版者 学研
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116958257281/モ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
281.04 281.04
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600299260
書誌種別 図書
書名 戦国の女たち 乱世に咲いた名花23人  学研M文庫  
書名ヨミ センゴク ノ オンナタチ 
著者名 森 実与子/[著]
著者名ヨミ モリ ミヨコ
出版者 学研
出版年月 2006.2
ページ数 311p
大きさ 15cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-05-901180-0
件名 伝記-日本、女性-伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊臣秀吉、前田利家、山内一豊ら夫の「功名」に力を添えた「糟糠の妻」から、織田信長、徳川家康らに翻弄された「悲運の女」、さらには真田信之の妻をはじめ、過酷な運命に自ら立ち向かった「戦う女」まで―。男たちの夢や欲望がつくり出した戦乱の世を、それでも懸命に駆け抜けた、有名無名の「女たち」23人の生きざまを、独自のセンスと史観で綴る。「戦国史」に新たな視点を提起する話題作。
(他の紹介)目次 第1章 賢い女―お家大事に徹した聡明な妻たち(山内一豊の妻・千代
豊臣秀吉の妻・ねね ほか)
第2章 美しい女―乱世ゆえの悲劇のヒロイン(細川忠興の妻・ガラシャ
織田信長の妹・お市と娘たち(茶々・初・小督) ほか)
第3章 流転の女―過酷な運命にもてあそばれた悲しき性(徳川家康の妻・旭姫
奥平信昌の妻・おふう ほか)
第4章 戦う女―華麗なる女武者たち(真田信之の妻・小松姫
成田氏長の妻と娘・甲斐姫 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。