山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

空海 世界的思想としての密教  KAWADE道の手帖  

出版者 河出書房新社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116946286188.5/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
188.52 188.52
空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600293741
書誌種別 図書
書名 空海 世界的思想としての密教  KAWADE道の手帖  
書名ヨミ クウカイ 
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 188.52
分類記号 188.52
ISBN 4-309-74008-1
内容紹介 中沢新一へのインタヴュー「最後の空海、未来の空海」や前田英樹へのインタヴュー「潜在性のマテリアリスト」、司馬遼太郎と福永光司との対談、空海に関する論考などを収録。世界的な思想家として空海をとらえなおす。
個人件名 空海
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 空海入門―曼荼羅を生きる
インタヴュー(中沢新一―最後の空海、未来の空海
前田英樹―潜在性のマテリアリスト)
論考(空海の「存源之意」とは何か―「空海とサンスクリット」再考
空海、本覚、恩恵のみ)
空海論集成(意味分節理論と空海―真言密教の言語哲学的可能性を探る
真言密教の比較思想史的考察 ほか)
対談 司馬遼太郎・福永光司―経国の大業
明治の空海(景教碑の選者アダムに就て
文学上における弘法大師 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。