検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孝経新釈   孝経・大学・中庸新釈  

著者名 塩谷 温/著
出版者 致知出版社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116926924123.7/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500282880
書誌種別 図書
書名 孝経新釈   孝経・大学・中庸新釈  
書名ヨミ コウキョウ シンシャク 
著者名 塩谷 温/著
著者名ヨミ シオノヤ オン
出版者 致知出版社
出版年月 2005.12
ページ数 151p
大きさ 20cm
分類記号 123.7
分類記号 123.7
内容紹介 人間性涵養のために欠かせない中国古典3部作の名著を新装復刊。孔夫子が孝の大道を説いたものを経に列した「孝経」。宮中の諸儀式や武士、民間において漢籍の習い始めに用いられた「孝経」の新釈を提示する。
著者紹介 明治11〜昭和37年。東京都生まれ。東京帝大漢学科卒業。同大教授。中国近世の小説・戯曲の研究に先駆者的役割を果たす。著書に「支那文学概論講話」などがある。
件名 孝経
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。