蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
脱!あがり症 あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう DO BOOKS
|
著者名 |
渡邉 由規/著
|
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313085518 | 809/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900274536 | 809/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310263536 | 809.2/ワ/ | 2階図書室 | LIFE-261 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001282283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱!あがり症 あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう DO BOOKS |
書名ヨミ |
ダツ アガリショウ |
著者名 |
渡邉 由規/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユキ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
809.2
|
分類記号 |
809.2
|
ISBN |
4-495-54003-6 |
内容紹介 |
人生の大舞台のタイミングで失敗したくない人、自分の能力をうまく相手に伝えたい人などに向けて、あがり症を克服するためのノウハウを伝授。人前で人並みに話せるスキルが身につく。 |
著者紹介 |
福岡県出身。株式会社SCAi代表取締役。「渡邉由規話し方教室」代表講師。「日本話し方協会」理事長。「日本話力検定」推進委員会委員長。 |
件名 |
話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
周りの反応がどんどん良くなる人間関係ノウハウ。ちょっとしたバランス感覚を欠いたばかりに、人を傷つけたり、敵をつくったり、トラブルに巻き込まれていませんか?大人のふるまいがさりげなくできるために、ぜひ知っておきたいバランス感覚の働かせ方をわかりやすく説き明かします。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「バランス感覚」って、いったい何? 2章 バランス感覚は人間関係の“転ばぬ先の杖” 3章 場の状況をわきまえ、さりげない気くばりを示すコツ 4章 賢い大人のベスト・コミュニケーション術 5章 最強のバランス感覚養成法―基礎篇 6章 最強のバランス感覚養成法―上級篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 昌彦 1943年、東京生まれ。1966年東京大学法学部卒業。トヨタ自動車工業(株)に一〇年一〇か月在職後、独立。評論家、思想家。人間学、人生評論、思考学、創造性開発、脳・力学などの考究を通して、知・情・意が渾然一体となった豊饒な中川ワールドを構築し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ