検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

食い道楽ひとり旅   光文社新書  

著者名 柏井 壽/著
出版者 光文社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116917386291/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012930040291/カ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏井 壽
2005
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500277236
書誌種別 図書
書名 食い道楽ひとり旅   光文社新書  
書名ヨミ クイドウラク ヒトリタビ 
著者名 柏井 壽/著
著者名ヨミ カシワイ ヒサシ
出版者 光文社
出版年月 2005.11
ページ数 260p
大きさ 18cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-334-03332-6
内容紹介 アレが食べたい!と思ったら、いてもたってもいられない。長崎のトルコライス、金沢の鮨、佐野のいもフライ…。旨いを求めて北海道から博多まで、食い道楽が綴る「ひとりめし」の旅案内記。
著者紹介 1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業。京都市で歯科医院を開業。京都関連、旅紀行のエッセイを執筆。ガイドブック「Visita」シリーズの監修も担当。著書に「京料理の迷宮」など。
件名 日本-紀行・案内記、料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 酒あり、お湯あり、情けあり…「旨い」を求めて東へ西へひとり今日も何処の旅の空。
(他の紹介)目次 第1章 トルコライスの謎を探る―長崎
第2章 昼も鮨、夜も鮨、そして昼も鮨―金沢
第3章 いもフライはフライドポテトにあらず―佐野
第4章 飛行機嫌いのための「空港酒」―北海道
第5章 「ひとり別荘」気分―軽井沢
第6章 歌舞伎の後は串揚げに限る?―大阪
第7章 名人のマッサージの後は腹が減って仕方ない―伊豆
第8章 発車時刻ぎりぎりまでの昼酒―博多


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。