蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
試合で大活躍できる!フットサル上達のコツ50 コツがわかる本
|
著者名 |
相根 澄/監修
|
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118207067 | 783.4/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石東 | 4211910197 | 783/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アヴィ・スタインバーグ 金原 瑞人 野沢 佳織
京都市-歴史 日本-歴史-幕末期 京都市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000244544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
試合で大活躍できる!フットサル上達のコツ50 コツがわかる本 |
書名ヨミ |
シアイ デ ダイカツヤク デキル フットサル ジョウタツ ノ コツ ゴジュウ |
著者名 |
相根 澄/監修
|
著者名ヨミ |
サガネ キヨシ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
783.4
|
分類記号 |
783.47
|
ISBN |
4-7804-0758-7 |
内容紹介 |
パス、シュート、ドリブルなど各テクニックの詳細な説明はもちろん、シチュエーションに応じた機動的なプレイのポイントを豊富な写真でわかりやすく解説。 |
件名 |
フットサル |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
知られざる歴史の都・京都。寺社に、老舗に、街角の一隅にたたずむ幕末・維新の記憶と痕跡、50選。 |
(他の紹介)目次 |
洛中(学習院跡 明治天皇の産湯の井戸―祐井 徳之島仲祐の墓所―相国寺林光院 ほか) 東山(楢崎将作の墓所―西林寺 村山タカゆかりの寺―金福寺 土佐陸援隊屯所跡―京都大学農学部 ほか) 洛外(古高俊太郎ゆかりの地―山科毘沙門堂 山国隊のふるさと―山国郷 村岡局銅像 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 幸比古 1948年、京都市に生まれる。国学院大学卒。現在、霊山歴史館学芸課長、岩倉具視対岳文庫長。1991年、維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰。2001年、京都市教育功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三村 博史 1955年、京都市に生まれる。地元和装業界紙に勤務後、1994年からフリーランスとなる。以後、伝統産業を主とする出版物の撮影を手がける一方、京都の街並みや風土をテーマにした作品づくりに取り組む。編集プロダクションを主宰し、『京のよきもの』(京都新聞社)を企画制作。京都写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ