検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

給与ショック 「能力売ってナンボの時代」がくる    

著者名 千葉 利雄/共著   今野 浩一郎/共著   連合総合生活開発研究所/編
出版者 読売新聞社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118424977366.4/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
417.1 417.1
確率論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000743623
書誌種別 図書
書名 給与ショック 「能力売ってナンボの時代」がくる    
書名ヨミ キュウヨ ショック 
著者名 千葉 利雄/共著
著者名ヨミ チバ トシオ
著者名 今野 浩一郎/共著
著者名ヨミ イマノ コウイチロウ
著者名 連合総合生活開発研究所/編
著者名ヨミ レンゴウ ソウゴウ セイカツ カイハツ ケンキュウジョ
出版者 読売新聞社
出版年月 1993.3
ページ数 212p
大きさ 19cm
分類記号 366.4
分類記号 366.4
ISBN 4-643-93008-X
件名 賃金
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ギャンブル、天気予報、ビジネスから人間関係まで、この世は不確かな事柄でいっぱいだ。私たちは、偶然に翻弄されながら、可能性の高さを見積もったり比較したりして、自らの行動を決断せねばならない。では、賢く適切な選択をするにはどうすればよいか?そこで強い味方となるのが「確率的思考」である。本書は、数字の苦手なわれらにも腑に落ちる平明な語り口で、確率のテクニックを駆使して考える術を伝授する。ツキの正体、統計数字のからくり、人づきあいやビジネスでの意思決定法など、魅力に富んだ事例満載で愉快に学べる一冊。
(他の紹介)目次 1 世界は不確実性に満ちている(ツキに法則ってあるの?
確率法則ってなに?
確率だって使いよう)
2 データの眺め方ひとつで世界は変わる(統計も見方ひとつでとっても面白い
標準偏差で統計の極意をつかむ
確率の日常感覚はゆがんでいる)
3 確率と意思決定(ビジネスに役立つベイズ推定
人は、観測できない世界を見落とす
真似することには合理性がある)
不確実性下における選択の正しさとは何か
(他の紹介)著者紹介 小島 寛之
 1958年東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学院経済学研究科博士課程修了。帝京大学経済学部環境ビジネス学科助教授。数理経済学の視座から、社会における「公平性」の意味を探究する。数学エッセイストとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。