蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116913344 | 146.8/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
公認心理師になるには
橋口 佐紀子/著
公認心理師になる : 学びのプロセ…
日本心理学会/監…
新・臨床心理士になるため…令和7年版
日本臨床心理士資…
心理職とはどんな仕事か : 公認心…
藤川 浩/著
こころを守る仕事をつくる : 心理…
末木 新/編著,…
心理カウンセラーをめざす…'25年版
新川田 譲/監修…
心理カウンセラーになりたいあなたへ…
浅井 伸彦/著
医療現場で働くやとわれ心理士のお仕…
小林 陵/著
養成課程では学べなかった心理職の仕…
大阪府臨床心理士…
心理カウンセラーをめざす…'24年版
新川田 譲/監修…
まちにとけこむ公認心理師 : ひろ…
津川 律子/編,…
公認心理師標準テキスト
日本心理研修セン…
心理職の仕事と私生活 : 若手のワ…
伊藤 正哉/編著…
対話で学ぶ対人援助職のための個人情…
鳥飼 康二/著
カウンセラーのためのクライアントを…
今泉 智樹/著
心理カウンセラーをめざす…'23年版
新川田 譲/監修…
カウンセラー<公認心理師・臨床心理…
井澗 知美/[著…
公認心理師のための法律相談Q&A1…
野崎 和義/著,…
心理職の学びとライフキャリア : …
高橋 美保/著
「カウンセラー」になって月収100…
北林 絵美里/著
心理職大全 : 公認心理師・臨床心…
井上 博文/著,…
心理カウンセラーをめざす…'22年版
新川田 譲/監修…
公認心理師への関係行政論ガイド
下山 晴彦/編,…
Q&Aで学ぶカウンセラー・研修講師…
鳥飼 康二/著
公認心理師のための協働の技術 : …
徳田 智代/著,…
心理カウンセラーをめざす…'21年版
新川田 譲/監修…
臨床心理士対策テキスト&予想問題集…
心理学専門校ファ…
心理カウンセラーをめざす…'20年版
新川田 譲/監修…
公認心理師の一日
WILLこども知…
あたらしいこころ…'20〜'21年版
国際心理支援協会…
マンガでやさしくわかる公認心理師
福島 哲夫/著,…
心理職・援助職のための法と臨床 :…
廣井 亮一/著,…
あたらしいこころ…'18〜'19年版
国際心理支援協会…
病院で働く心理職 : 現場から伝え…
野村 れいか/編…
公認心理師入門 : 知識と技術
野島 一彦/編
臨床心理士の仕事図鑑 : 11人の…
植田 健太/編,…
最新カウンセリング業界の動向とカラ…
土岐 優美/著
3ケ月でクライアントが途切れないカ…
北林 絵美里/著
精神医療・臨床心理の知識と技法 :…
下山 晴彦/編集…
公認心理師への期待
野島 一彦/編
臨床心理士・公認心理師まるごとガイ…
亀口 憲治/監修
心の危機と向き合う : 電話相談活…
吉川 武彦/編,…
プロカウンセラー開業&集客BIBL…
矢場田 勲/著
心理カウンセラーをめざす…'15年版
新川田 譲/監修…
心理カウンセラーをめざす…'13年版
新川田 譲/監修…
もっと知りたい心理カウンセラーの仕…
法学書院編集部/…
心理カウンセラーをめざす…'11年版
新川田 譲/監修…
心理カウンセラーをめざす…'10年版
新川田 譲/監修…
新・心をケ…2009〜2010年度版
斉藤 弘子/編・…
精神対話士という生き方 : 家庭で…
メンタルケア協会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500274823 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
よくわかるカウンセリング倫理 |
| 書名ヨミ |
ヨク ワカル カウンセリング リンリ |
| 著者名 |
水野 修次郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ミズノ シュウジロウ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2005.10 |
| ページ数 |
12,230,12p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
146.89
|
| 分類記号 |
146.89
|
| ISBN |
4-309-24356-8 |
| 内容紹介 |
カウンセラーは毎日が論理問題? 守秘義務の限界、クライエントとの私的関係…。実際的な問題対処を論じ、カウンセラーの論理ジレンマを豊富な事例で解説。最新論理問題の考え方と解決のヒントを提示する。 |
| 著者紹介 |
ジョージワシントン大学教育学部より教育学博士を授与される。麗沢大学教授、モラロジー研究所道徳科学研究センター教授。認定カウンセラーほか。著書に「争いごと解決学練習帳」など。 |
| 件名 |
カウンセリング、職業道徳 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
カウンセラーは毎日が倫理問題!?守秘義務の限界、やむをえない多重関係(クライエントとのカウンセリング以外の私的関係)、…カウンセラーの倫理ジレンマを豊富な事例で解説。これからのカウンセリングに絶対必要な、最新倫理問題の考え方と解決のヒント。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 カウンセリング倫理とカウンセラーの倫理 第2章 価値と倫理 第3章 守秘義務 第4章 多重関係 第5章 明らかな倫理違反 第6章 倫理ジレンマの解決プロセス 第7章 倫理教育とカウンセリング倫理の現代的展開 第8章 倫理と道徳原理 第9章 専門職倫理 |
| (他の紹介)著者紹介 |
水野 修次郎 麗澤大学教授、モラロジー研究所道徳科学研究センター教授。認定カウンセラー、臨床心理士、National Certified Counselor、アメリカカウンセリング学会プロフェッショナル会員。1972年に日本語の教師をしながら米国シートン・ホール大学卒業(アメリカ研究M.A.)。高等学校教諭を経て再び米国に留学。ジョージワシントン大学教育学部(カウンセリングと人間の発達学)より教育学博士を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ