検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

その歴史常識にはウラがある!     

著者名 歴史の謎研究会/編
出版者 青春出版社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112407826204/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史の謎研究会
2005
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500271498
書誌種別 図書
書名 その歴史常識にはウラがある!     
書名ヨミ ソノ レキシ ジョウシキ ニワ ウラ ガ アル 
著者名 歴史の謎研究会/編
著者名ヨミ レキシ ノ ナゾ ケンキュウカイ
出版者 青春出版社
出版年月 2005.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 204
分類記号 204
ISBN 4-413-00799-9
内容紹介 歴史のなかには、誰もが信じている「常識」なのに「じつはウソ」「誤り」という話が少なくない。織田信長、鎌倉幕府、赤穂浪士、ナポレオン等のまことしやかに語られる「噂」の真相に迫る、「新常識」を詰め込んだ歴史授業。
件名 歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教科書から時代劇まで歴史の「常識」にメスを入れ、まことしやかに語られる「噂」の真相に迫る。
(他の紹介)目次 1 戦国時代の常識のウラ―長篠の戦いで信長が勝ったのは、鉄砲の三段撃ちが決め手ではない
2 歴史教科書の常識のウラ―「鎌倉幕府は一一九二年に成立した」とは言い切れない
3 時代劇の常識のウラ―赤穂浪士は、吉良邸討ち入りの前、蕎麦屋に集合したというのはウソ
4 歴史の人間関係の常識のウラ―織田家が平氏の出身だというのは作り話
5 世界史の常識のウラ―ナポレオンのロシア遠征が失敗したのは、冬将軍のせいではない
6 あの人物の常識のウラ―柴田勝家が、瓶を割って士気を鼓舞したというのはフィクション
7 歴史教養の常識のウラ―元軍の敗退の原因は、神風が吹いたからではない


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。