検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

口切茶事のこころみ     

著者名 淡交社編集局/編
出版者 淡交社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116958471791.7/ク/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012997762791/ク/大型本10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡交社編集局
2005
791.7 791.7
茶会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267700
書誌種別 図書
書名 口切茶事のこころみ     
書名ヨミ クチキリ チャジ ノ ココロミ 
著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ ヘンシュウキョク
出版者 淡交社
出版年月 2005.10
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 791.7
分類記号 791.7
ISBN 4-473-03263-9
内容紹介 茶事の中でも最も格式が高いとされる口切の茶事。基本的な四畳半茶室における口切茶事の流れを次第にそって詳細に解説。また、広間席やマンションでの一会などの工夫を提案する。進行表、お道具のチェックシートなども収録。
件名 茶会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 口切茶事のこころみ
名物茶壼の鑑賞
茶壼と付属品の心得
茶臼と葉茶じょうご
炉と炉壇のはなし
口切の準備
口切茶事の楽しみ
新茶と宇治茶師
御茶壼道中
口切の歴史
茶人の逸話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。