蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
部下をたちまちヤル気にさせるモチベーション・マネジメント入門 ヤル気が1割上がれば、利益が3割上がる
|
| 著者名 |
守屋 直人/著
竹村 孝宏/著
|
| 出版者 |
中経出版
|
| 出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012502123 | 336/モ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人事管理 管理者(経営管理) 動機づけ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500256530 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
部下をたちまちヤル気にさせるモチベーション・マネジメント入門 ヤル気が1割上がれば、利益が3割上がる |
| 書名ヨミ |
ブカ オ タチマチ ヤルキ ニ サセル モチベーション マネジメント ニュウモン |
| 著者名 |
守屋 直人/著
|
| 著者名ヨミ |
モリヤ ナオト |
| 著者名 |
竹村 孝宏/著 |
| 著者名ヨミ |
タケムラ タカヒロ |
| 出版者 |
中経出版
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-8061-2275-0 |
| 内容紹介 |
たった10%のモチベーションアップで、利益を30%アップさせる方法を説く。すぐ実践できるテクニックを、豊富な実例と共に多数紹介。効果が上がるコミュニケーションで、部下のヤル気を最大限に引き出す! |
| 著者紹介 |
北九州市立大学商学部卒業。(有)マネジメントコンサルティング代表取締役社長。社会保険労務士。 |
| 件名 |
人事管理、管理者(経営管理)、動機づけ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ヤル気が1割上がれば、利益が3割上がる。すぐ実践できるモチベーション・アップのテクニックを、豊富な実例と共に多数紹介!効率が上がるコミュニケーションで、部下のヤル気を最大限に引き出す。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 職場の「やる気」を取り戻せ! 第1章 モチベーションについて理解を深めよう! 第2章 モチベーション・マネジメントとは何か 第3章 部下のモチベーションを高めよう! 第4章 組織のモチベーションを高めよう! 第5章 モチベーション・アップのとっておきのテクニック 第6章 効果が上がるコミュニケーション |
| (他の紹介)著者紹介 |
守屋 直人 (有)マネジメントコンサルティング代表取締役社長、社会保険労務士、経営創研(株)パートナー経営コンサルタント。1985年北九州市立大学商学部卒業後、大手IT企業に入社。情報システム営業部を経て人事部リーダーを務める。1995年同社を退職、同年社会保険労務士登録。コンサルファームにて経験を重ね、2001年に独立、2002年には(有)マネジメントコンサルティングを設立。賃金人事制度の構築や人事管理全般のコンサルティング、講演、セミナー、各種社員研修等、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹村 孝宏 中小企業診断士、産業カウンセラー、生涯学習開発財団認定コーチ。1982年大阪市立大学商学部卒業後、大手自動車部品メーカーに入社。同社で販売企画、営業の第一線で活躍する傍ら、能力開発トレーニングやマーケティングのノウハウ指導、営業実践指導にもあたる。経営創研(株)ともタイアップして活動する。実践的なコミュニケーション・トレーニングやコーチング、プレゼンテーション・スキルアップ指導に定評がある。自身のブログでモチベーションアップに活用できるノウハウを公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ