蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118214113 | K451.6/タ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0118214147 | KR451.6/タ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
澄川 | 6012601024 | 451/ス/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000107974 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
雲物語 |
| 書名ヨミ |
クモモノガタリ |
| 著者名 |
高橋 真澄/写真
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ マスミ |
| 著者名 |
杉山 久仁彦/文 |
| 著者名ヨミ |
スギヤマ クニヒコ |
| 出版者 |
青菁社
|
| 出版年月 |
2008.12 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
451.61
|
| 分類記号 |
451.61
|
| ISBN |
4-88350-053-6 |
| 内容紹介 |
何かにつまずいて心に重荷を感じた時に、ふと空を仰ぐと、空のキャンバスに美しい雲を見て癒される。美しい雲の写真とともに、雲と人類の関わりの歴史を綴った「雲物語」、雲にまつわる情報を収めた、雲の魅力を再確認する本。 |
| 著者紹介 |
1959年北海道生まれ。上富良野に「ノースランドギャラリー」をオープン。 |
| 件名 |
雲 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 先行研究の概観と分析 第2章 思想形成の過程(“生”の目覚め―少年時代 社会主義の一兵卒―社会主義運動への参加 監獄―自立の思想 大逆事件―「縊り残され花に舞ふ」 『近代思想』時代―「冬の時代」を破る 葉山事件―新しい出発) 第3章 大杉栄の個人主義(「社会的個人主義」 「個人」と「社会」―大杉栄の自我思想 「明治社会主義者」との比較 当時の「文壇の個人主義者」との比較 大杉栄の個人主義) |
| (他の紹介)著者紹介 |
飛矢崎 雅也 1974年1月19日長野県にて生。1989年長野県立長野高等学校入学。1992年同校卒業。1993年明治大学政治経済学部政治学科入学。1997年同大学同学部同学科卒業。1998年明治大学大学院政治経済学研究科博士前期課程入学。2002年同課程修了。2002年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程入学。2005年現在、同課程在籍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ