蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112816699 | 309.7/チ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000712862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国アナキズム運動の回想 |
書名ヨミ |
チュウゴク アナキズム ウンドウ ノ カイソウ |
著者名 |
嵯峨 隆/[ほか]編訳
|
著者名ヨミ |
サガ タカシ |
出版者 |
総和社
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
511,30p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
309.7
|
分類記号 |
309.7
|
ISBN |
4-915486-43-5 |
内容紹介 |
中国近現代史の「禁区」であった中国アナキズム運動・思想の回想資料をその運動が辿った過程にあわせて編集・翻訳。近代中国の豊饒な思想的土壌を知る最良の書。 |
件名 |
無政府主義、社会運動-中国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国近現代史の「禁区」であった中国アナキズム運動・思想の回想資料をその運動が辿った過程にあわせて編集・翻訳。近代中国の豊饒な思想的土壌を知る最良の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 清末(東京グループ劉師培とその周辺 パリグループ・〈新世紀〉の周辺) 第2章 民国初期(師復と〈民声〉 李石曾と進徳会) 第3章 五四時期(各地における流行 工読主義の周辺・工読互助団、工学会、赴法勤工倹学運動 建党時期のアナボル合作) 第4章 労働運動の実践(黄愛、〓@70AA人銓と湖南労工会 広東機器工会の回想) 第5章 20年代後半以降(上海労働大学の回想 〈革命週報〉とその周辺 アナキズムの変質) |
内容細目表
前のページへ