蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012582675 | 498/ギ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012487079 | 498.1/ギ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012791647 | 498.1/ギ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4310294782 | 366/ギ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500255508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
義肢装具士まるごとガイド 資格のとり方・しごとのすべて まるごとガイドシリーズ |
書名ヨミ |
ギシ ソウグシ マルゴト ガイド |
著者名 |
日本義肢装具士協会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン ギシ ソウグシ キョウカイ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.14
|
分類記号 |
498.14
|
ISBN |
4-623-04489-0 |
内容紹介 |
義肢装具を仲立ちに人の体と心を支える「もの作り」の医療職である「義肢装具士」。豊富な現場取材、確かな情報で、職場の様々な現実と働く人の実感を伝える。国家試験受験資格が得られる学校リスト等も掲載。 |
件名 |
義肢装具士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
義肢装具を仲立ちに人の体と心を支える「もの作り」の医療職。養成状況、職場事情、最新義肢装具情報最新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「義肢装具士」はリハビリテーション医療の国家資格です(義肢装具を製作し、適合させる仕事です 義肢装具士はリハビリテーション医療を担う専門技術者 ほか) 第2章 義肢装具製作所やリハビリテーション施設で活躍します(大多数の義肢装具士は、民間の義肢装具製作所で働きます 公的機関ではリハビリテーション医療や研究開発に携わります ほか) 第3章 職業生活の実際は…(雇用形態や収入はどうなっているの? プライベートタイムの過ごし方の特徴は? ほか) 第4章 義肢装具士の世界は、どのように広がっていくのでしょう(ユーザーと力を合わせて、限界を超えていきます 最先端の研究はここまで進んでいます ほか) 第5章 あなたに合った資格の取り方を見つけましょう(養成校の課程を修了すると国家試験の受験資格が得られます 中学生・高校生のあなたは ほか) |
内容細目表
前のページへ