検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カイアシ類学入門 水中の小さな巨人たちの世界    

著者名 長澤 和也/編著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116873530485.3/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
485.3 485.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500253209
書誌種別 図書
書名 カイアシ類学入門 水中の小さな巨人たちの世界    
書名ヨミ カイアシルイガク ニュウモン 
著者名 長澤 和也/編著
著者名ヨミ ナガサワ カズヤ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2005.9
ページ数 12,326p
大きさ 21cm
分類記号 485.3
分類記号 485.3
ISBN 4-486-01673-4
内容紹介 カイアシ類は海洋や湖沼にごくふつうにいる生物。多くはプランクトンとして浮遊生活し、海の昆虫といわれるほど個体数が多い。カイアシ類の多様性、興味深い生態、カイアシ類学への理解を目的とした入門テキスト。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。広島大学大学院生物圏科学研究科教授。著書に「フィールドの寄生虫学」「さかなの寄生虫を調べる」ほか。
件名 橈脚類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カイアシ類の多様性や生態を紹介する。わが国初のカイアシ類学入門テキスト。
(他の紹介)目次 1部 カイアシ類の基礎知識(浮遊性カイアシ類とは
寄生性カイアシ類の豆知識 ほか)
2部 海洋プランクトンとしてのカイアシ類(カイアシ類はグルメで大食い―餌としての植物プランクトンの意外な関係
親湖域でカイアシ類の生活史を明らかにする ほか)
3部 淡水・汽水プランクトンとしてのカイアシ類(淡水カイアシ類相を解き明かす
果報は眠って待て?!カイアシ類の休眠戦略 ほか)
4部 ベントスとしてのカイアシ類(海底でソコミジンコ類はどのように分布しているのか
私のソコミンジコ類研究遍歴 ほか)
5部 寄生生物や宿主としてのカイアシ類(褐藻アミジグサ類に寄生するソコミジンコ類
日本に侵入したムラサキイガイの起源を寄生虫から探る ほか)
(他の紹介)著者紹介 長沢 和也
 1952年4月25日生。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了、農学博士。北海道立水産試験場、キール大学海洋研究所(ドイツ)、農林水産省遠洋水産研究所、水産総合研究センター養殖研究所日光支所、東南アジア漁業開発センター養殖部局(フィリピン)などを経て、広島大学大学院生物圏科学研究科教授(生物資源開発学)。専門は水産資源増殖学、水族寄生虫学。フェルスター賞(カナダ、1999年)と水産ジャーナリストの会2000年度賞(2001年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。