検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よりよく生きたいアナタのための哲学アタマ養成帳 87人の哲人から学ぶ  @Basic  

著者名 吉田 豊/著
出版者 技術評論社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116794173100/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 豊
2005
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244929
書誌種別 図書
書名 よりよく生きたいアナタのための哲学アタマ養成帳 87人の哲人から学ぶ  @Basic  
書名ヨミ ヨリ ヨク イキタイ アナタ ノ タメ ノ テツガクアタマ ヨウセイチョウ 
著者名 吉田 豊/著
著者名ヨミ ヨシダ ユタカ
出版者 技術評論社
出版年月 2005.8
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 100
分類記号 100
ISBN 4-7741-2436-2
内容紹介 「?」な哲学が「!」に変わる! 世界や人生に向き合ってきた人たちの思想と人生を、見開き簡潔の構成と身近な例で要約したイラストを使って紹介。哲学を敬遠していた人にとくにオススメ、哲学の本質が分かる!
著者紹介 1951年生まれ。名古屋市立大学経済学科修士課程修了。高校や労働学校などで青年の生き方を問いかけ、高校教科書や青年論などを執筆。詩誌『沃野』同人。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 見開き簡潔の構成と、身近な例で要約したイラストを使って解説しているので、基礎知識なしでも楽しく読むことができます。世界の哲学者のプロフィールもキャッチフレーズとインパクトのあるイラストで、ビジュアルで理解できます。哲学を今までとっつきにくいと敬遠していた方には、とくにオススメします。哲学の本質がわかるはずです。
(他の紹介)目次 第1章 哲学って何?―哲学を学ぶために
第2章 ギリシアの思想―哲学の誕生と展開
第3章 キリスト教・イスラーム・仏教―世界三大宗教の成立と発展
第4章 中国の思想―儒家と道家の考え方
第5章 日本の伝統思想(1)―仏教の受容と日本仏教の形成
第6章 日本の伝統思想(2)―江戸儒学の形成と展開
第7章 近代西洋の思想―合理的精神にもとづく哲学の形成
第8章 現代西洋の思想―理性主義への批判から生まれた思想
第9章 近現代の日本の思想―西洋思想の受容と展開
第10章 現代の課題―今を生きる私たちに必要な態度
(他の紹介)著者紹介 吉田 豊
 1951年生まれ。名古屋大学文学部哲学科卒業。名古屋市立大学経済学科修士課程修了。元気な名古屋人。高校や労働学校などで、青年の生き方を問いかける。名古屋哲学研究会の仲間と青年論を展開。高校教科書(現代社会・倫理など)や青年論など執筆・著書。詩誌『沃野』同人、喫茶“花ぽっと”歌う会ギター伴奏者など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。