蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012644236 | 338/ア/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012607379 | 338/ア/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513394675 | 338/ア/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012855566 | 338/ア/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700447727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆうちょ銀行 民営郵政の罪と罰 |
書名ヨミ |
ユウチョ ギンコウ |
著者名 |
有田 哲文/著
|
著者名ヨミ |
アリタ テツフミ |
著者名 |
畑中 徹/著 |
著者名ヨミ |
ハタナカ トオル |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
12,243p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
338.72
|
分類記号 |
338.72
|
ISBN |
4-492-68128-2 |
内容紹介 |
民営化すれば、郵便貯金は縮小する? 次々に新規事業に出ようとしているのはなぜ? 「地域のサービスは低下させない」は本当? 熱狂から2年。こんなはずではなかった! 民営郵政の真相と行く末を鋭くえぐる。 |
著者紹介 |
1965年新潟県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞東京本社経済政策グループ記者。 |
件名 |
郵便貯金、郵便事業、民営化 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
春の章(玄関 庭先 台所 廊下と縁側 子供部屋 広場) 夏の章(浴室 壁 通風と換気 垣と塀 階段 給排水) 秋の章(屋根 書斎 照明 窓 老人室 収納) 冬の章(日当たり 間仕切り 暖房 居間 トイレ 寝室) |
内容細目表
前のページへ