山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家庭と地域の連携でめざす子ども虐待予防 新しい実践ストラテジー    

著者名 上田 礼子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310523566369.4/ウ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
763.9 763.93
デスクトップミュージック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001606912
書誌種別 図書
書名 家庭と地域の連携でめざす子ども虐待予防 新しい実践ストラテジー    
書名ヨミ カテイ ト チイキ ノ レンケイ デ メザス コドモ ギャクタイ ヨボウ 
著者名 上田 礼子/著
著者名ヨミ ウエダ レイコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.8
ページ数 10,260p
大きさ 21cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-623-08828-7
内容紹介 新たな子ども虐待予防の理論と予防策・支援方法を事例に基づき解説。さらに、養育者への虐待予防教育のあり方や地域の子育て拠点の役割等にも言及しながら、地域における予防的取り組みについても具体的に提起する。
著者紹介 米国ピッツバーグ大学大学院修士課程卒業。沖縄県立看護大学名誉教授。著書に「上田式子どもの発達簡易検査」「生涯人間発達学」など。
件名 児童福祉、児童虐待
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業が既存メディアの活用を考えていればよいだけの時代は終わった。今、必要なことは「いかにしてメディアをブレンドして消費者とコミュニケーションを図っていくのか?」マスメディアから「クロスメディア」へ。その鍵は8,000万人の30cm以内に24時間存在する「モバイル」が握っている。
(他の紹介)目次 第1章 クロスメディア時代のマーケティング像
第2章 ケーススタディ
第3章 掲載・記載事例でみる「とくナンバー」の活用術
第4章 クロスメディア・マーケティング環境を示す最新データ
第5章 モバイル、クロスメディア活用のための最新キーワード
第6章 日本/世界のモバイル広告賞
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。