蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3213183795 | 933/ブ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001157620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ありきたりの狂気の物語 新潮文庫 |
書名ヨミ |
アリキタリ ノ キョウキ ノ モノガタリ |
著者名 |
チャールズ・ブコウスキー/[著]
|
著者名ヨミ |
チャールズ ブコウスキー |
著者名 |
青野 聡/訳 |
著者名ヨミ |
アオノ ソウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
472p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-10-212912-X |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウマが合う、ムシが好かない、ひと目惚れ…人間関係における“第六感”は、すべてフェロモンによる判断だった―!!ヒト・フェロモンについての初めての本。 |
(他の紹介)目次 |
1 化学的なコミュニケーション 2 ブタの息、ウサギの尿 3 鼻は知っている 4 脳の感覚ダンス 5 セックス、愛、欲望 6 さらなるフェロモンの謎 7 愛の化学作用 8 フェロモンの将来 |
(他の紹介)著者紹介 |
コーディス,ミシェル コロンビア大学で科学ジャーナリズム修士号を取得。フリーランスのライターとして各紙誌に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒューイ,デボラ 科学ジャーナリズムの学士号をもつリサーチャー。環境問題にかんする書籍・年鑑等の編集・執筆・調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モラン,デイヴィッド プリンストン大学卒業後、ブラウン大学で生物学博士号を取得。ハーヴァード大学で研究を続け、コロラド大学医学部解剖学科助教授をへて細胞生物学准教授となる。ペンシルヴェニア大学医学部味覚嗅覚センター顧問。嗅覚およびフェロモン受容器の機能にかんする論文を多数発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ