蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115443970 | 911.1/フ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000182534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代和歌の発生 歌の呪性と様式 |
書名ヨミ |
コダイ ワカ ノ ハッセイ |
著者名 |
古橋 信孝/著
|
著者名ヨミ |
フルハシ ノブヨシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
302,8p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.1
|
分類記号 |
911.1
|
ISBN |
4-13-080055-8 |
件名 |
和歌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 神代の諸神(天照大神とイザ波命・イザ渚令のおはなし 賑飯命と此花咲姫のおはなし 倭磐余彦命のおはなし 日乃御子と須佐王命のおはなし 大国主命と倭建命と乙橘媛命のおはなし) 第2部 大和の明星(物部守屋命・蘇我宇間子命・聖徳太子のおはなし 中大兄命と藤原鎌足命のおはなし 大海人命と額田王貴美命のおはなし 田道間守命のおはなし 大安麿命のおはなし 柿本人麿命のおはなし) 第3部 文化の先達(菅原道真公のおはなし 小野道風公のおはなし ほか) 第4部 源平の将星(平将門公のおはなし 源義家公のおはなし ほか) 第5部 戦国の英雄(太田道潅公と北条早雲公のおはなし 毛利元就公のおはなし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 和平 1933年、愛知県に生まれる。日本一の投資家として、100社以上の上場企業の大株主として名を連ねる。第2次世界大戦後、元菓子職人の父親と地元愛知で菓子製造業を開業。「タマゴボーロ」などの成功により、1952年、竹田製菓株式会社を設立し、いちはやくオートメーション化して大量生産に踏み切る。1957年、社長に就任。1970年、総合レジャー施設「わくわくセンター」開設。1985年、竹田本社会長に就任。1986年、テーマパーク「お菓子の城」開設。1987年、「純金歴史博物館」開設。事業や株式投資で巨万の富を築いた現在、「愛と感謝」をモットーに、独自の「旦那道」を貫きながら、平成の「花咲爺」として、その富を社会に還元している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ