検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

希望-行動する人々   文春文庫  

著者名 スタッズ・ターケル/著   井上 一馬/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116756156285.3/タ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013140920285/タ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタッズ・ターケル 井上 一馬
2005
285.3 285.3
伝記-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225761
書誌種別 図書
書名 希望-行動する人々   文春文庫  
書名ヨミ キボウ コウドウ スル ヒトビト 
著者名 スタッズ・ターケル/著
著者名ヨミ スタッズ ターケル
著者名 井上 一馬/訳
著者名ヨミ イノウエ カズマ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5
ページ数 317p
大きさ 16cm
分類記号 285.3
分類記号 285.3
ISBN 4-16-765150-5
件名 伝記-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ホームレスに医療を出前する医師、自分が通う大学の職員の地位向上のために座り込みをする学生、イラク市民を救う活動を続ける平和運動家、太平洋戦争中の強制収容所体験を経て公立高校の校長になった日系二世…。ピューリッツァー賞作家がアメリカの再生を願って完成させた、逆境を乗り越えた市井の人々へのインタビュー集。
(他の紹介)著者紹介 ターケル,スタッズ
 1912年ニューヨーク生まれ。シカゴ大学卒業。「よい戦争」(晶文社)で1985年ピューリッツァー賞受賞。「オーラル・ヒストリー」(口述の歴史)と呼ばれる独自のインタビューのスタイルを確立している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 一馬
 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。