検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族で選ぶインターナショナルスクールガイド     

著者名 増田 ユリヤ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116779927376.9/マ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 ユリヤ
2005
376.9 376.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223590
書誌種別 図書
書名 家族で選ぶインターナショナルスクールガイド     
書名ヨミ カゾク デ エラブ インターナショナル スクール ガイド 
著者名 増田 ユリヤ/[著]
著者名ヨミ マスダ ユリヤ
出版者 講談社
出版年月 2005.4
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 376.9
分類記号 376.9
ISBN 4-06-212790-3
内容紹介 世界に通用する語学力と授業内容の充実、しつけや人間教育の豊かさが魅力の、インターナショナルスクールの全国ガイドブック。学校紹介だけでなく、インターナショナルスクールとはどんな学校なのかも詳しく解説する。
著者紹介 1964年神奈川県生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。高校の講師として教壇に立つかたわら、フリーのリポーター、ディレクターとしても活躍。また雑誌『環境会議』編集長なども務める。
件名 外国人学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ゆとり教育」を超えた最先端教育。できる子を育てるインターナショナルスクールに大満足。
(他の紹介)目次 1 過熱するインターナショナルスクールブーム
2 子どものうちから始めるバイリンガル教育
3 インターナショナルスクールの制度と内容
4 親たちが注目!新しいタイプの早期教育
5 教育特区の試みと無認可小学校
6 インターナショナルスクールの教育から学ぶこと
(他の紹介)著者紹介 増田 ユリヤ
 1964年、神奈川県横浜市に生まれる。国学院大学文学部史学科卒業。高校の講師として教壇に立つかたわら、フリーのリポーター、ディレクターとしても活躍。NHKラジオ・テレビの番組を中心に教育問題の取材に取り組む。出版にも携わり、雑誌『環境会議』編集長、『人間会議』副編集長を務める。また、月刊誌『海外子女教育』特集記事を定期的に担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。