蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
マーク・記号の大百科 1 街や道路で見つかるマーク・記号
|
著者名 |
太田 幸夫/監修
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012573214 | J72/マ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012462794 | J80/マ/1 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
篠路コミ | 2510162049 | J72/マ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410365551 | J72/マ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
栄 | 3312124906 | J72/マ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9312052450 | J72/マ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500219269 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
太田 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ ユキオ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-05-202258-0 |
分類記号 |
801.9
|
分類記号 |
801.9
|
書名 |
マーク・記号の大百科 1 街や道路で見つかるマーク・記号 |
書名ヨミ |
マーク キゴウ ノ ダイヒャッカ |
内容紹介 |
身のまわりにあるマークや記号の種類や意味がわかる! マークや記号のある場所や製品、表示方法やサイズなどを紹介。マークの由来、役立て方などの情報も充実。1巻は公共施設を表すマークと道路標識を扱う。 |
件名1 |
記号
|
件名2 |
絵文字
|
件名3 |
シンボルマーク
|
(他の紹介)内容紹介 |
脚本、演出、撮影、編集、製作…時代を揺るがす作品はいかにして生まれるのか―第一線の映画人たちから学ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
座談会 映画について教えるということ―講義「マスターズ・オブ・シネマ」について 1 言葉で描く、言葉を撮る―脚本という息吹 2 映画撮影という労働―撮影現場で起きていること 3 俳優と作劇―登場人物とは誰か 4 現実と虚構、時代と社会―ドキュメンタリー/フィクションの境域 5 メディアとしての映像作品―映画とテレビのあいだ 6 映画はどうして映画なのか |
内容細目表
前のページへ