検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎量子化学     

著者名 山口 裕之/著   寺阪 利孝/著
出版者 三共出版
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110094331431.1/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・キーン 森 真
2005
417.1 417.1
確率論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001111092
書誌種別 図書
書名 基礎量子化学     
書名ヨミ キソ リョウシ カガク 
著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
著者名 寺阪 利孝/著
著者名ヨミ テラサカ トシタカ
出版者 三共出版
出版年月 1998.11
ページ数 123p
大きさ 21cm
分類記号 431.19
分類記号 431.19
ISBN 4-7827-0395-3
内容紹介 物質の構成に関与する電子を扱い、薬学や医学にも適応範囲をもつ量子化学の基礎を学ぶ。量子力学が必要となった背景から、シュレティンガー方程式の解法、分子軌道法までわかりやすく解説。
件名 量子化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子供はおもちゃを奪い合い、学者たちはゲームを始める。仕事を終えた大人はバーへ行くか散歩するかを思案中…と、語りつつ、いつの間にか確率の講義は進む。
(他の紹介)目次 第1章 みゆきさんとみどりさんのゲーム
第2章 ランダムウォークと電子回路の意外な関係
第3章 マルコフ連鎖ゲーム
第4章 新人が加わった
第5章 海岸に出かけようか、バーに飲みに行こうか
第6章 戻ってくるか、行きっぱなしか
第7章 基礎を学びましょう
第8章 ランダムウォークの整理
第9章 正規分布と連続型確率分布
第10章 無限で近似(極限定理)
(他の紹介)著者紹介 キーン,マイケル
 アメリカ合衆国出身。1967年、ドイツ、エルランゲン大学(Universit¨at Erlangen)で博士号取得(Ph.D.)。オランダで長年、研究・教育活動をし、2005年、オランダ女王より勲章を受ける。米コネチカット州、ウェズリアン大学(Wesleyan University)教授。専門は、確率論、エルゴード理論。エルゴード理論の世界的権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 真
 1970年、東京大学理学部数学科卒業。博士(数理科学)。日本大学文理学部教授。専門は確率論、エルゴード理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。