蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117486340 | 913.6/イト/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700441949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遙かなインパール |
書名ヨミ |
ハルカ ナ インパール |
著者名 |
伊藤 桂一/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ケイイチ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
449p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7698-1360-6 |
内容紹介 |
昭和19年3月の作戦発起から、半年に渡って多大の出血を強いられた悲劇の戦場インパール。もっとも苛酷な条件下に悪戦し、悲劇的な経験を重ねた祭兵団歩兵第60聯隊の軌跡を鮮やかに再現した実録戦記。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「地球再発見」をテーマに五大陸を踏破し、不屈の精神で前人未到の挑戦を続ける写真家・白川義員。一九八四年に出版された作品集を初文庫化した『悠久の山河 中国大陸上巻』の続編。中国側から初めて本格的に撮影されたヒマラヤ、カラコルム、パミール・天山の姿は七千メートルを超える高峰が連なり、荘厳で神秘的。また、玄奘三蔵ゆかりのシルクロードには、風化した廃墟や乾いた流砂の大地が広がる…。壮大なる中国大陸を捉えた美しくダイナミックな風景写真。決死の覚悟で臨む著者の撮影記と相まって強く胸を打つ、迫力の写文集。 |
(他の紹介)目次 |
天上世界―ヒラマヤ 氷峰屹立―カラコルム 秘境無辺―パミール・天山 流砂回廊―シルクロード |
(他の紹介)著者紹介 |
白川 義員 1935年愛媛県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。ラジオ局やテレビ局勤務を経て62年よりフリー。アルプス、ヒマラヤなど大自然に挑む写真家として世界に知られる。現在は『世界百名瀑』で滝を取材する日々。芸術選奨文部大臣賞、全米写真家協会最高写真家賞、日本芸術大賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ