検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アニメの基本バイブル 誰でもわかる! 人物の動き編   

著者名 奥田 誠治/共著   村上 豊/共著
出版者 グラフィック社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119102192778.7/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥田 誠治 村上 豊
2005
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500208111
書誌種別 図書
書名 アニメの基本バイブル 誰でもわかる! 人物の動き編   
書名ヨミ アニメ ノ キホン バイブル 
著者名 奥田 誠治/共著
著者名ヨミ オクダ セイジ
著者名 村上 豊/共著
著者名ヨミ ムラカミ ユタカ
出版者 グラフィック社
出版年月 2005.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-7661-1568-6
内容紹介 「動く」基本の基本、必ず覚えたい「動き」の種類など、アニメーションにおける人物の動きについてくわしく解説。巻末には、アニメ業界用語集、アニメの歴史なども収録した、アニメの基本バイブル。
著者紹介 アニメ界で多数の絵コンテを手がける。監督や小説、ゲーム映像、専門学校講師等、幅広く活躍。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「動く」基本の基本(後ろから前への振り返り
後ろから前への振り返り(横向き)
イスに座っている〜立つ(横向き)
あぐら〜立つ(横向き)
歩きの基本(正面
横向き) ほか)
第2章 必ず覚えたい「動き」の種類(歩く
走る
殴る、殴られる
蹴る、蹴られる
キャラクターを作ろう)
第3章 トビラ アニメの知識エトセトラ
(他の紹介)著者紹介 奥田 誠治
 「鉄人28号」(モノクロ)よりアニメ界へ入る。「鉄腕アトム」(原画)「宇宙エース」(絵コンテ)を経て、「ルパン3世」「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」などで、多数の絵コンテを手がける。JCGL(CGラボ)でコンピュータグラフィック、その後、パリでスーパーバイザー、フリーとしてオリジナル企画、監督、小説、ゲーム映像、専門学校講師など幅広く活躍。TVシリーズの絵コンテ本数においては日本最多を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 豊
 エム・クリエイト代表。1946年10月九州博多生まれ。高校卒業後、京都の染色会社に入社。その後タツノコプロに入社。「ガッチャマン」「みなしごハッチ」「タイムボカン」シリーズ等の版権物を多く手がける。以後、数社のアニメ会社、企画会社を経て、平成10年に(有)エム・クリエイト設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 岳
 「家なき子」(東京ムービー新社)よりアニメ界へ入る。「エースをねらえ!(劇場版)」「あしたのジョー2」「うる星やつら」「コブラ(劇場版)」などの原画。後にフリーとなり、玩具デザイン、商品化版権用イラストなどを手がける。90年「魔物ハンター妖子」のキャラクターデザインをきっかけにオリジナルの仕事を始める。93年より「七味撫子うのん」にて漫画家デビュー。「みらくるジュビリィ」「魔物ハンター妖子」「KAZAN」「並木通りアオバ自転車店」など、立て続けに発表。同時に「超特急ヒカリアン」「電光超特急ヒカリアン」のキャラクターデザイン・絵コンテ・作監、「ワンダバスタイル」にてのりものデザインを担当。ヤングキング(少年画報社)にて「並木通りアオバ自転車店」を長期連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。