蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110844982 | 931.7/デ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6011742480 | 931/デ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大学の学科図鑑
石渡 嶺司/著,…
就活のワナ : あなたの魅力が伝わ…
石渡 嶺司/[著…
大学の学科図鑑
石渡 嶺司/著,…
キレイゴトぬきの就活論
石渡 嶺司/著
女子学生はなぜ就活で騙されるのか …
石渡 嶺司/著
就活のコノヤロー : ネット就活の…
石渡 嶺司/著
教員採用のカラクリ : 「高人気」…
新井 立夫/著,…
バカ学生に誰がした? : 進路指導…
新井 立夫/著,…
大学の思い出は就活です<苦笑> :…
石渡 嶺司/著
アホ大学のバカ学生 : グローバル…
石渡 嶺司/著,…
江川達也が描く秋山兄弟と『坂の上の…
江川 達也/[著…
就活のしきたり : 踊らされる学生…
石渡 嶺司/著
就活のバカタレ! : 企業・親・学…
石渡 嶺司/著,…
ヤバイ就活!
石渡 嶺司/著,…
強い就活!
石渡 嶺司/[著…
大学進学・就活進路図鑑2010
石渡 嶺司/著
就活のバカヤロー : 企業・大学・…
石渡 嶺司/著,…
転職は1億円損をする
石渡 嶺司/[著…
最高学府はバカだらけ : 全入時代…
石渡 嶺司/著
学校嫌い : 狂った教育から解放さ…
江川 達也/著,…
サブカル「真」論
宮台 真司/編,…
「東京大学」にダマされるな! : …
江川 達也/著
名古屋パワーの法則 : 日本の元気…
江川 達也/監修…
江川達也の超・常識的生き方 : 失…
江川 達也/著
現実はマイナーの中に
江川 達也/著
15歳からの大学選び : 大学受験…
石渡 嶺司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001033171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孔雀のパイ 詩集 |
書名ヨミ |
クジャク ノ パイ |
著者名 |
ウォルター・デ・ラ・メア/詩
|
著者名ヨミ |
ウォルター デ ラ メア |
著者名 |
エドワード・アーディゾーニ/絵 |
著者名ヨミ |
エドワード アーディゾーニ |
著者名 |
まさき るりこ/訳 |
著者名ヨミ |
マサキ ルリコ |
出版者 |
瑞雲舎
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
931.7
|
分類記号 |
931.7
|
ISBN |
4-916016-15-7 |
内容紹介 |
だれがいった、「孔雀のパイ」と? 年とった王様がスズメにいった。だれがいった、「麦が実った」と? 錆びが馬鍬に。ことばは絵空事ではなく、美しく不思議で、時には少しこわい。そんなことばの集まった味わい深い詩。 |
著者紹介 |
1873年イギリス生まれ。詩人・作家。独特のすぐれた幻想的な詩や小説をあいついで発表し、名声を確立した。「子どものための物語集」など著書多数。1956年没。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
就きたい仕事につながる大学がよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国際的な仕事がしたい 第2章 観光業界に入りたい 第3章 環境を守る仕事がしたい 第4章 金融業界に入りたい 第5章 テクノロジーに関する仕事がしたい 第6章 IT・情報関連の仕事がしたい 第7章 ファッション・アパレル業界に入りたい |
(他の紹介)著者紹介 |
石渡 嶺司 1975年北海道札幌市生まれ。私立北嶺中・高等学校、代々木ゼミナールを経て東洋大学社会学部に入学。卒業後、編集プロダクションなどに勤務したのち2003年に独立、現在フリーとして、大学を中心に教育問題について評論、執筆活動を行う。見学した大学は175校を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江川 達也 1961年愛知県名古屋市生まれ。愛知教育大学数学科卒。名古屋市立東陵中学校数学科講師、本宮プロダクションアシスタントを経て、1984年『BE FREE!』でマンガ家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ